379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

メタバース上で、現実の場所により近いリアルな環境で災害を経験することで、防災意識向上であったり、適切な避難行動を取るための訓練ができるのではないかというふうに考えておるところであります。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 吉川優子君。 ◆1番議員吉川優子君) ありがとうございます。いろいろな活動でよろしくお願いいたします。 

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

すみません,茨木の半分は優しさでできているもので,つい言葉が出てしまいましたけれども,既に組織化されている地域方々協議会防災意識が高く,もし賛同いただけるようでございましたら,本市に合ったより活発な活動になっていくことと思っております。 また,自主防災組織が未結成の地域皆さんも御検討いただければと思います。 

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

シェイクアウトえひめは、本日愛媛県下一斉に地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識向上を図るため実施されます。議会としても本会議中ではありますが、午前11時頃に休憩を利用し、訓練参加します。皆様の御協力をよろしくお願いいたします。  シェイクアウトえひめ実施については、これで終わります。  本日の議事日程は、お手元に配付のとおりです。

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

代替庁舎に必要な資器材が十分に配備されていないなど、様々な課題が出ておりますので、今後、その改善と訓練研修を重ねて、市職員防災意識高揚を図りながら、災害時の初動対応実効性をさらに高めてまいりたいというふうに思っております。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長中平政志君) 畠山博文君。

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

自分の命は自分で守る自助の促進と、市民皆さん防災意識向上を促すため、マイタイムライン導入の検討を再度お願いいたします。現在、自主防災組織などで取り組んでいただいている地域があると伺っておりますが、現在の進行状況などをお聞かせください。山下課長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山下危機管理課長。 ◎危機管理課長山下真嗣君) お答えいたします。 

伊予市議会 2021-06-25 06月25日-05号

次に、13目防災諸費について、総合防災マップ重信川防災マップ、大谷川防災マップ高潮防災マップ作成業務委託料として1,584万円計上しているわけだが、紙ベースで約80ページ、2万部の印刷であれば、高齢者を含め女性防災意識向上のためにも使いやすさ、見やすさに配慮した紙面構成にしてはどうかとの質疑に対し、松山市が以前に作った総合防災マップを参考に、自主防災会単位等地域別で検索できるようページを作成

伊予市議会 2021-06-16 06月16日-04号

ただし、昨今の防災意識高揚により、女性防災士も増加しておりますので、今後の女性職員配置については、検討してまいりたいと存じます。 保健師につきましては、専門職でありますので、職員数に占める割合も少数でありますし、専門知識を生かせる部署への配置を念頭に置いておりますので、現時点危機管理課に配属する予定はございません。 

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

近年、頻発化、激甚化する災害に、さらにはいつどこで起こるか分からない地震等に対し、かけがえのない命を守るためには、お一人お一人の市民防災意識を高めていく必要があるかと思います。私たちも含め、災害は時間の経過とともに心が緩んでしまう傾向があります。将来、必ず起こる災害に対し、市長として今何が必要と考えるか、お伺いします。岡原市長。 ○副議長(武田元介君) 岡原市長

四国中央市議会 2021-03-11 03月11日-04号

そのため,市といたしましては,近隣同士での合同訓練合同研修会等実施推進や県が開催する自主防災組織防災士連絡調整会への積極的な参加の呼びかけ,また災害伝承10年プロジェクト事業を活用して,東日本大震災被災地活動された方を災害伝承語り部として招聘し,講演会を開催するなど,地域における災害対応力強化防災意識向上につながる取組を行っております。 

四国中央市議会 2020-12-15 12月15日-02号

やはり現時点でなかなかどの程度のものが必要であって,最低限幾ら確保しなければいけないという数を決めていくことは非常に難しいとは思うんですけども,少なくともこれぐらいの数は市にある,これ以上の数についてはもう受け入れられないということを市民に対して示すということも,市民防災意識を高め,最低限自分の命は守らなければいけないということの意識を醸成するためにも,少なくとも数を示していただくということは非常

愛南町議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第1日12月10日)

こうしたハード面整備とともに、町民一人一人が災害時における避難方法や二次災害防止等についての基礎知識を再認識し、日頃から共通の防災意識を持つことが大切であり、このため、町内全域で様々な機会を通じ、防災教育実施し、防災意識の啓発を推進することにより、安全・安心なまちづくりを進めてまいります。  

宇和島市議会 2020-09-09 09月09日-02号

さらに、市民方々防災意識向上に努めていかなければならないと思っております。 そして、コロナ対策情報注意喚起を、防災ラジオでもっと回数を多く流すことを検討していただきたいと思っております。 ほかにも適切な時刻に全市民皆様にお伝えすべき事柄があれば、放送していただきたいと考えていますが、危機管理課長、お答えください。